ほーむ - 浪漫館会員様登録情報 - ご意見・おといあわせ - ぽりしー - 特定商取引法・返品
Category : わかめ・めひび・あかもく・がごめ
アカモクとは 褐藻類(ヒバマタ目ホンダワラ科)に属する海藻です。生命力がとても強く、長くなると7mぐらいにまで成長します。東日本各地の沿岸に分布しており、地域によって、「ギバサ」(秋田)や「ギンバソウ」(山形)、「ナガモ」(新潟県)などと呼ばれ、食されています。 ポリフェノール・フコイダン・ミネラル等を多く含みます 水で戻してください酢の物・うどん・味噌汁等にお使いください 原材料 松島湾産アカモク 塩竈でシーフーズアカマの赤間さんとの出会いがなければアカモクを取り扱うことはなかったアカモクを心から愛する赤間さんに作ってもらいました赤間さんと店長松下です
松島湾でアカモクがとれます アカモクこんな風に水揚げされてます 戻し方サラダ・天婦羅・たまご焼きなどに使う場合ひたひたの水に30分ほど漬け込みます。ざるでもどったアカモクの水気を軽くきります味付けしてください ごはんや蕎麦冷ややっこにのせるときは最初にすり鉢で細かくして 最初に丁度ひたひたになるくらいの量であとは少量水をたして30分程もどしてください最後によくかきまぜます粘りはソフトで食べ易いです
←店長の松下浩一郎がプロとして迅速丁寧に責任をもって対処します電話でのご注文お問い合わせもお伺いいたします。のし書きのご相談 大口見積もりも大丈夫です店長直通電話072-626-5711(10時〜19時 木曜日を除く)FAXでのご注文は↑クリック↑
5,832円(税432円)